大人の雪遊び
スノーシューで歩く、白銀の時間
大人の雪遊び
スノーシューで歩く、
白銀の時間
雪に沈んでは浮かぶ足音。
頬に触れる冷たい空気。
スノーシューを履いて雪の森を歩く体験は、スキーや登山とも違う、冬だけの特別な時間。
ふかふかの新雪を踏みしめながら、澄んだ空気と静けさに包まれます。
アイゼンやピッケルなどの本格的な装備は不要。
歩くだけで楽しめるから、はじめての方でも安心です。
新しい冬の楽しみ方は、スノーシューとともに。
大人の本気の雪あそび、童心に還る小さな冒険へ。
プログラム一覧
|
日程
|
プログラム名
|
日数
|
yamanoha
グレード |
料金
(レンタル込) |
最少
催行人数 |
|---|---|---|---|---|---|
|
1/18(日)
|
日帰り
|
初級
|
¥16,500
|
2名
|
|
|
2/8(日) - 2/9(月)
|
1泊2日
|
初級
|
¥39,500
|
3名
|
|
|
2/28(土) - 3/1(日)
|
1泊2日
|
中級
|
¥55,000
|
2名
|
|
|
4/25(土) - 4/27(月)
|
1泊2日
|
中級
|
¥75,500
|
2名
|
スノーシューとは?
- 登山靴に装着する“現代版かんじき”。
足が沈みにくく、はじめてでも簡単に深い雪の上を歩けます - 樹氷や霧氷、果てしない雪原の白と空の青。
雪の森や山にしかない景色と冬ならではの静けさを、ゆったり歩く速度で味わえます - 本格的な雪山より技術・体力のハードルは低め。
友人や家族と気軽に楽しめる冬限定のアクティビティです
yamanohaのスノーシュープログラムが 選ばれる理由
最大5名の少人数制
ひとりひとりの歩幅とペースに合わせた、yamanohaクオリティのきめ細かなガイディングを雪の上でもお届けします
安全・疲れない・楽しい!
雪上特有の身体の使い方や休み方をレクチャー。
最後までバテずに楽しい雪の体験をサポートします
雪あそびだけじゃない、地域の魅力をまるごと楽しむ旅
山小屋グルメに温泉、星空…。
土地の豊かさをたっぷり味わうお楽しみをご紹介します
装備レンタル費用込み
ツアー料金には、雪上を歩くための装備(スノーシュー・チェーンスパイク)のレンタル費用が含まれています。
装着方法も丁寧にレクチャーしますので、はじめてでも安心です
こんな方におすすめ
思いっきり雪あそびを楽しみたい方
誰の足跡もない雪の上を歩いてみたい方
冬の森や山歩きに興味はあるが、何から始めればよいか迷っている方
スキーやスノーボードとは違う冬のアクティビティを体験したい方
将来の雪山登山に向けて、装備や雪上の動きに慣れていきたい方
yamanohaスノーシュー グレーディング
yamanohaスノーシュー
グレーディング
Grade
初級
主に穏やかな地形を歩く行程で、初心者でも楽しめる雪さんぽ。
スノーシューデビューにおすすめ☃
体力・技術の目安
夏山の低山ハイキングを楽しめる方
Grade
中級
登り下りや変化のあるルートを含む、雪面をしっかり歩くスノーシュートレッキング。
冬の自然をたっぷり感じたい方に。
体力・技術の目安
夏山で行動時間6時間程度の山行経験がある方
Grade
上級
標高差のある雪山登山。
ルートファインディングや雪上歩行スキルを活かして挑戦するステップアッププラン。
体力・技術の目安
夏山で行動時間6時間程度の山行経験があり、かつスノーシューの経験がある方
募集中のスノーシュープログラム
2026年1月18日 (日)
日帰り
白銀の北八ヶ岳スノーシュー
苔の森が雪で静まる北八ヶ岳。
八ヶ岳ブルーと呼ばれる抜けるような青い空と真っ白な雪のコントラストは、圧巻です。
「スノーシューってどんな感じ?」という方にもぴったりな、日帰りプラン。
不慣れな雪の中でもガイドが頼もしく、風の強い場面も安心して歩けました。
50代女性
初級
2026年2月8日(日)〜9日(月)
1泊2日
入笠山 雪原歩きと静かな星の夜
開けた雪原が広がる入笠高原。
絶品料理が評判のあたたかな山小屋を拠点に、雪あそびを安全・快適に楽しめるプログラムです。
お天気次第では、雪の中で見上げる星空や、入笠山での朝日にも出会える、充実の1泊2日プラン。
1泊2日で星空も雪歩きも満喫。山小屋と食事に大満足でした。
40代男性
初級
2026年2月28日(土)〜3月1日(日)
1泊2日
裏磐梯・五色沼とイエローフォール
氷瀑スノーシュー
水面の蒼と雪の白が際立つ、冬の裏磐梯。五色沼の幻想的な色合いは雪と空のコントラストで深みを増し、さらに魅力的な景観を見せてくれます。
そして、黄金色に凍る神秘の氷瀑・イエローフォール!冬の間だけ磐梯山の爆裂火口に現れる、冬の裏磐梯のシンボル的名所にも訪れます。
この季節にしか歩けないルートをスノーシューでゆく旅。真冬のワクワクをご一緒しませんか?
スノーシューの楽しさに開眼。仕事の疲れが吹っ飛ぶ、最高の冬の雪遊び体験!
40代男性
中級
2026年4月25日(土)〜27日(月)
2泊3日
立山・室堂平 春雪の大雪原スノーシュー
街では桜が散ってもまだ雪に包まれた世界、立山・室堂平。そこには、人生の絶景体験を更新するような、圧倒的な青い空と白い雪の世界が広がっています。
澄んだ空気の中、広大な雪原をのびのびと歩く3日間。名所「雪の大壁」の上を歩く特別の体験をはじめ、このシーズンだけのとっておきのルートを楽しみ尽くします。
視界に入る色が青と白だけという、空前絶後の体験。真っ白い雷鳥と、温泉も最高だった!
50代男性
中級
よくある質問
はい。スノーシューの履き方から歩き方まで、丁寧にお教えいたします。
もちろんです!多くの方がおひとり参加です。
雪の中を快適に歩行し続けるために、防水性と保温性の高いウェアの着用をおすすめしています。冬用登山ウェアがベストですが、お手持ちのアウトドアウェアの重ね着でも対応いただけます。また、一部のスキー/スノーボードウェアもご活用いただけます。
スノーシューを取り付けられるミドルカット以上の登山靴が必要です。ご自身のお持ちの靴で参加可能か心配な方は、お申し込み前にお問い合わせください
参加者の声
しんとした雪の静けさに感動!
不慣れな雪の中でもガイドが頼もしく、風の強い場面も安心して歩けました。
北八ヶ岳|スノーシュー(2月)
50代女性
雪で遊ぶ楽しさを、初めてちゃんと味わえました
初心者でも参加しやすかった。ルートも最高でした!
北八ヶ岳|スノーシュー(2月)
50代女性
ガイドさんが丁寧でした
必要な配慮をいつも先回りしてくれていて快適でした。また参加します。
北八ヶ岳|スノーシュー(2月)
50代男性
1泊2日でも、雪の楽しさを満喫できました
朝出発でも無理のないスケジュール。特に星空をゆっくり楽しめたのは感動しました。
北八ヶ岳|スノーシュー(3月)
40代男性
五感で感じる冬のリトリート体験
ザクザクの足裏感、360度の眺め、温かなホスピタリティ。準備から当日まで手厚いサポートに感謝。 北八ヶ岳|スノーシュー(3月)40代女性
大人の雪遊びが叶いました
はじめてご一緒した方も皆さんよい方で、楽しく歩けました。次は別の山域にも挑戦したい。
北八ヶ岳|スノーシュー(3月)
50代男性
知らない世界に足を踏み込んでしまいました
スノーシューの楽しさに開眼。仕事の疲れが吹っ飛ぶ、最高の冬の雪遊び体験! 裏磐梯|スノーシュー(3月)40代男性
宇宙を感じる自然体験
視界に入る色が青と白だけという、空前絶後の体験。真っ白い雷鳥と、温泉も最高だった。
立山|スノーシュー(4月)
50代男性
雪の静けさに耳を澄ます、冬だけの旅へ。