株式会社yamanoha
スノーシューグレード
※2名以上でご参加の場合も、お申し込みは1名ずつお願いいたします
数量 :
合計 :
冬の裏磐梯は、白い森と静かな湖、火山が生んだ神秘的な滝がすべて同じ旅の中に現れる、特別な季節です。雪に覆われた森を歩き、凍った湖のほとりに立ち、黄金の氷瀑を仰ぐ――冬だけの景色が、あなたを待っています。
雪の森に分け入り、ふかふかの雪の上を、自分のラインで進む。色の異なる湖のほとりをたどりながら、音のない世界に身を置く。さらに歩みを進めると、火山の力が残るエリアへ。裏磐梯の冬は、道なき雪面を自由に歩くことそのものがアクティビティです。
夏山登山とはまた異なる圧倒的な景観美と歩きごたえを感じたい方に、「雪の上をしっかり歩くこと」を楽しむ2日間。一定の登山経験(yamanohaグレード2以上)のある方であれば、冬山登山やスノーシューがはじめてでも大丈夫。静寂と迫力、その両方の顔をもつ冬の裏磐梯を、あなた自身の足で受け取りにいきましょう。
冬だけの五色沼を歩く雪の森に抱かれた青や緑の湖をスノーシューでたどる、この季節だけの特別な体験
“黄金の氷瀑” イエローフォール火口壁に育つ黄色い氷の滝へ、冬ならではの神秘を観瀑
夏道にしばられない雪上ルーティング積雪で道が消える冬だからこそ、森の中を自由に歩ける気持ちよさを味わえます
最大5名・少人数制のきめ細やかなガイディング夏道の消える冬期も、ガイドがルート判断とペース管理をしっかりサポート
温泉とローカルグルメで、土地の恵みをたっぷり感じる旅裏磐梯の温泉と地元の旬のおいしいものも楽しみ、疲れを癒やして帰路へ
・雪のフィールドでトレッキングに挑戦してみたい・ふかふかの雪を、自分の足で自由なラインを描きながら歩いてみたい・真っ白な森に浮かぶ深い青い沼や、黄金色に凍りついた氷瀑など、“冬だけの景色”を目撃したい・冬ならではのダイナミックな自然を感じるアクティビティに挑戦したい・変化に富む雪上ルートを、しっかり歩き切る達成感を味わいたい・歩くだけで終わらず、温泉とローカルのごはんまで含めて楽しみたい
9:00 JR郡山駅集合(8:56 郡山駅着「やまびこ125号」に接続)
ガイド車にて裏磐梯ビジターセンター駐車場へ。
バス移動10:51 五色沼入口バス停 → 11:05 裏磐梯高原駅(会津バス)
五色沼スノーハイク雪に包まれた森の中を歩きながら、色の異なる沼をめぐり歩きます。途中、雪の上でランチ休憩&おやつ休憩。
14:30頃 裏磐梯ビジターセンター
ガイド車で宿へ移動〜チェックイン
宿泊:裏磐梯近辺の宿泊施設(未定)
8:15 宿泊施設出発ガイド車にて裏磐梯スキー場へ移動
8:30頃 リフト乗車リフトで標高を上げ、一気に火口原近くのフィールドに!
9:00〜12:00頃 イエローフォールへ雪上を歩いて火口原エリアへ。磐梯山の噴火の痕跡が残る地形をたどりながら、冬だけ現れる黄金色の氷瀑「イエローフォール」を目指します。
12:15頃 リフトで下山下山後はガイド車にて移動し、ローカル食堂でランチ。さらに日帰り温泉で全身をあたため、しっかり回復してから郡山へ戻ります。
16:30頃 郡山駅解散
※天候・積雪状況・リフトの運行状況などにより、行程・時間・訪問地点は変更になる場合があります※観瀑を含めた景色・視界は気温や降雪状況等、当日のコンディションにより異なります
ご自身の1年以内の登山経験を以下の表を照らし合わせ、プログラムお申し込みの目安にしていただくものです。ご自身がどこに該当するかご不明な場合は、お申し込み前にお気軽にお問い合わせください。
はい、ございます。3名様以上で同じプログラムにお申し込みの場合、ご人数分のプログラム費用総額から10%割引をいたします。グループ割引適用をご希望の場合は、お申し込み前にこちらまでご連絡ください。